授業が解らないは原因は学力だけではないかも?
中学生も学年が上がると授業の内容が難しくなります。
勉強が苦手な子の中には「授業が解らない」「授業についていけない」といった事が起こります。
授業についていけないと「不安」「焦り」も生まれますし、学校に行くのが苦痛になります。
授業についていけない イコール 落ちこぼれと考えがちですが、授業についていけない理由は学力だけとは限りません。
家庭学習の習慣がない
中学生も2年生、3年生になると前の授業で習った事がきちんと身に付いていないと「先生の言っている内容が解らない」「他の子が出来ているのに自分だけ出来ない」といった事が徐々に増えて来ます。
ある日突然授業が解らなくなるなら、子供達も焦って、なんとかしなくちゃと考えるはずですが、少しづつ解らない事が増えていき、気がついたら全く授業が解らなくなってしまっているという事に陥ってしまうものです。
そうなると自分だけの力ではどうしようも無くなります。
今の中学生は部活や習い事で忙しく、勉強する時間を捻出するのが大変だと思いますが、日々の復習だけでも家庭でする習慣をつけておかないと授業についていけなくなる可能性があります。
基礎学力不足
主要5教科の中でも英語、国語、数学は、過去にならった事を基礎に新しい知識を積み上げて行く教科です。
そのため理解系科目、積み上げ教科と呼ばれる事もあります。
授業についていけない大きな要因として、その単元を学ぶ基礎学力が伴っていない事があります。
中学一年で習う関数が理解出来ていなければ、中学二年生で習う一次関数は理解が出来ません。中学3年生で習う二次関数はもっと解らなくなります。
英語の時制も「現在形」⇒「現在進行形」⇒「過去形」⇒「未来形」⇒「現在完了形」と進みます。英語の場合は学ぶ順序の影響は少ないかもしれませんが、カリキュラムがこの順番で学ぶように設計されていますのでどれか途中が解らないとやはり後半に困る事になります。
授業が進むのが早い
上の2点は学力の問題で授業についていけない例ですが、三番目は学力ではなく環境の問題という場合もあります。
公立中学校というのは地域から色々な子供が集まって来ますので学校毎やクラス毎に特徴があります。
- クラスの大半が塾に通っていて、学校で習う前に塾で勉強している
- 学力の高い子供が多く、授業やテストの難易度が高い
など周囲の学力が高いためについていくのが難しい、ついていけないという場合もあります。
授業は出来ない子に合わせてくれない
残酷な話かもしれませんが、授業というのは学校毎、クラス毎、先生毎で違います。
ベテランで上手な先生もいれば、新人の先生もいます。熱心な先生もいれば、熱意のない先生もいます。
先生だけでなく生徒の構成でも違いが出ます。
授業は先生だけで行われるのではなく生徒というオーディエンスも含めて成り立ちます。
解らない子に合わせていると解る子が退屈して集中力が下がります。
解る子に合わせて授業をすると多くの子供を置いて行く事になります。
そのためどうしてもそのクラスの大多数に合わせたスピードになってしまいます。
このスピードについていけないとやはり授業が早くてついていけないという状態に陥ります。
授業についていけないのは悪い事?
授業についていけない、成績が悪い….だったら塾に行こうは決して間違いではありませんが、正解でもないと思います。
授業でついていけない子は塾でもまずついていけない
塾を選ぶ時、集団授業形式の塾の場合、塾でも学校と同じ事になる可能性があります。
能力別クラス編制があるなどの配慮がないと塾でもついて行く事が難しいかもしれません。
また学年別の塾だと基礎学力不足の解決にならないケースもあります。
なぜならその塾の先生はその学年の内容を教える事が仕事だからです。
個別指導の要注意
個別指導の場合はその子のレベルや実力に合わせて教えてくれる事が期待出来ます。
しかし、個別指導の場合、費用の問題から週一回、週二回程度となる事が多いと思います。
週に一回や二回、一時間程度勉強したところで学力は伸びません。
勉強は自分でするもの、解らないところや出来ないところを教えてもらうための場所です。
先生がいないと勉強が出来ないなど依存度が高くなると逆効果です。
インターネットの授業動画を利用する
現在ではインターネット経由で人気塾講師の授業動画を配信してくれるサービスがあります。
我家ではスタディサプリ(旧勉強サプリ)を採用しました。
授業動画なら解らなければ繰り返し再生すればいいのです。
部分的に巻き戻したりすることも可能です。
講師はカメラに向かって喋っている事もあり、周囲の生徒に影響されることもありません。
動画は10分から15分でポイントを絞って丁寧に説明してくれるので効率よく勉強出来ます。
しかも公立中学で採用されている教科書に合わせた内容なので解らない事は中学校の先生に質問すれば教えてくれます。
小学4年生から中学3年生の内容まで自由に学べますので基礎学力が足りていないなと感じれば好きなだけ戻って勉強することも可能です。
主要5教科全て入って月額980円なのもありがたいです。
授業が少々早くてついていけなくても「後でサプリで復習」しようと余裕が出来るので焦る事が無くなったようです。
コメント
[…] 引用元-授業が解らない、ついていけない…原因は学力だけではないかも? | 落ちこぼれ中学生が塾にも通わずに公立高校に進学出来た勉強方法 […]