学習を習慣づけるには時間がかかるもの
家庭での学習を習慣化させたい。
保護者共通の願いですね。
勉強をしたがらない理由を取り除く事も大切なのですが、
もう一つ私たち親が見落としている事があります。
それは「習慣化するには時間がかかる」という事です。
心理学の世界ではただ繰り返している習慣にならないといいます。
それをする事で「徳をする」「いい事がある」時にのみ習慣として定着すると考えられています。
もちろん、勉強していると必ず徳をします。
少なくとも損をする事はありません。
しかし、本人が「徳した」とか「良い事があった」と感じなければ意味がないのです。
- テストで点数が上がった
- 勉強が解るようになった
- 怒られる事が減った
など些細な事でもいいのでプラスに感じる必要があります。
もちろん、勉強するよりテレビを見ていたり、ゲームをしている方が楽しい訳です。
この誘惑に打ち勝って、やっぱり勉強しようと思えるにはある程度日数も必要です。
ウチの娘は今でこそ机に向かう習慣はつきましたが、かれこれ一年近くかかっています。
怒ったり、話したり、解らないところを一緒に勉強したり…..手探りで繰り返して
やっと勉強すると授業についていけるのが解った事がきっかけでした。
勉強する習慣はつけば大きな武器になります。
焦らずに習慣になるまで、支えて上げて下さい。
関連記事:中学生の勉強 習慣化するのに必要期間